えっ? 本番は違うの?!

8181牽引「カシクル」試運転は新発田で停車があったので、羽越線内でもう一度キャッチしようと、高速を使って中浦の先を目指しました。で、撮ったのが、この写真。な~んだ、桜田順光はいいけれど、さっきとまったく同じアングルじゃないか(笑)……事実、私自身も、撮影終了段階では、ああ、せめてレンズを替えればよかったなあ、と思いました。
駄菓子かし、これでよかったのです。家に帰ると、この日(5/19)の写真が次々とネットにアップされていて、そのうちのいくつかに、羽越~上越経由の復路運転は試運転のみ、とのキャプションがありました。え? 本番は経路が違うの??! あらためて、JR東のリリースで確認しても、たしかに復路は旧東北本線経由です。おそらく、試運転まで3セクに通行料を払うのは……といった、大人の事情があったのでしょうね。
閑話休題。先ほどの平林と違って、この区間、ポールの高さはノーマルです。その単線片ポールで、編成にまったく障害物がかからない状態で撮らせていただけるのですから、細かいことはもう、抜きにしましょう。それにしても、ローズピンクに御召仕様の8181は、ほんとうに、カッコいいなあ。限られた期間とはいえ、特別なカシオペア(笑)の運転期間中、81号機の登板機会が、好天の日にたくさんあらんことを、切に祈りたいと思います。